/

服のオリジナルプリントで定番のTシャツ、その印刷制作方法の特徴と注意点とは?

衣類にオリジナルの文字やイラストを印刷することで世界に一つだけのオリジナル服を作ることができるプリントには、いろいろな種類があります。

どんな素材に印刷するのかによって、最適な印刷方法や作成方法は異なりますが、オリジナルプリントの中でも定番と言われているTシャツには、どんな方法の印刷方法がおすすめなのでしょうか?ここでは、Tシャツのオリジナルプリントの制作方法や注意点などをご紹介します。

Tシャツに多いオリジナルプリント方法

おしゃれなアパレルショップに行くと、素敵なプリントや文字が書かれたTシャツがたくさん販売されています。

オリジナルのイラストをTシャツにプリントする際にも、同じぐらい高品質の仕上がりを目指したいものです。

大手アパレルブランドが多く採用している印刷方法はラバープリント、もしくはシルクスクリーンプリントと呼ばれていて、オリジナルの服プリントでも多く採用されています。

ラバープリントはどんなプリント?

ラバープリントとは、イメージとしては布地の表面部分にインクを乗せるという制作方法です。

使用するインクには水性インクと油性インクとがありますが、自宅での手入れ方法にはそれほど大きな違いはありません。

水性インクは比較的ザックリとしたイメージのプリントに適していて、油性インクは細かい部分も表現しやすいため、細かいデザインの場合に使われることが多くなります。

ラバーインクは水に強い

ラバープリントに使うラバーインクというインクは、ゴム素材(ラバー)から作られています。

ゴムの性質を生かして伸縮性があるため、着脱によってプリントが割れたりはがれる心配はありません。

ラバーインクは水にも強いという特徴があります。

洗濯機で丸洗いしても色落ちやプリント剥がれなどのトラブルが起こりにくいというメリットがあります。

他のプリント方法とコラボしやすい

ラバープリント制作方法は、生地の表面に色を乗せる方法なので、他のプリント方法とコラボしやすいという特徴があります。

例えば、ラバープリントしたTシャツの上に3D風に立体感を出す手法で別のプリントを施すこともできますし、アップリケのようなカッティングプリントと合わせることも可能です。

ラバーインクは熱に弱い

ラバーインクのデメリットは、熱に弱いという点です。

家庭でのお手入れの際に、洗濯機で丸洗いすることでトラブルになることはほとんどないものの、乾燥機に入れると、その熱によってインクが溶けてしまう可能性はあります。

ラバーインクが溶けると、インク同士がくっついてしまうため、乾燥機からTシャツを出したらプリント部分がベタベタしているとかくっついていた、なんて現象が起こりやすくなります。

オリジナルプリントTシャツにラバープリントは向いているのか?

大手アパレルブランドでもTシャツのデザインプリントに採用されることが多いラバープリントは、オリジナルで制作する服のプリント方法としてもおすすめです。

ただし、注意したい点があります。

生地の伸縮性は考えよう

ラバーインクには伸縮性があるため、Tシャツのように伸縮性がある素材のプリントに使っても、着脱の際にデザインが割れてしまうことは少ないものです。

しかし、伸縮性があると言っても無限に伸縮できるわけではありません。

そのため、フライス素材のように伸縮性が高めの素材の場合には、伸縮しきれずにデザインが割れてしまう可能性があります。

理解しておきましょう。

オリジナル写真を服にプリントするならどうする?

自分で撮影したオリジナル写真を、お気に入りのTシャツにプリントしたい場合には、油性のラバーインクを使ったプリントをするのが良いでしょう。

水性インクでは細かい部分を表現しづらいため、油性インクにこだわるのがおすすめです。

ネットで服にオリジナルプリントをしてくれるサービスを利用する場合には、印刷方法を必ずチェックして、油性のラバープリント(シルクスクリーンプリント)を採用している業者を利用しましょう。

油性ラバーインクの特徴とは?

油性ラバーインクは、制作過程で熱処理を行います。

そのため、表面のテクスチャーは、インク部分がゴムのように少しだけ盛り上がり、タック感が出るという特徴があります。

このタック感がオシャレというファンは多く、Tシャツのオリジナルプリントだけではなくてスウェット系布地へのオリジナルプリントにもよく使われます。

ゴムインクが表面で固まるので生地目は出ない

水性インクの場合には、生地の表面はサラサラで、布地に色を付けたという雰囲気に仕上がります。

しかし油性インクを使ったラバープリントでは、布地の表面にゴムで描いたイラストを強固に貼り付けたという雰囲気に仕上がります。

インクから透けて生地目が出るということはありません。

オリジナルのプリントはどこまで再現できるか?

詳細な部分まで表現したイラストや写真などでは、服にオリジナルプリントを施した際に、どこまで細かい部分をインクが表現してくれるのかという点は、重要なポイントです。

発色性はバツグン

ラバープリント制作方法では、インクが生地の内側に浸透することなく、生地の表面に乗るという仕上がりになります。

そのため、発色性という点では、インクの色がそのままTシャツ表面に残るため、希望する色をそのまま再現できます。

シルクスクリーンプリントで使われる他のインクと比べると、ラバーインクは発色性という点ではバツグンです。

業者のテクニックによっても仕上がりは変わる

細部の表面という点では、プリントを実際に行う業者のテクニックもまた、仕上がりに大きく影響します。

テクニックが高い業者なら、細かい文字でもはっきりと仕上げることができます。

業者選びをする際には、口コミや評判をしっかりチェックした上で、評判が良い所を選ぶこともまた、失敗しない服のオリジナルプリント方法の一つです。

生地は何でもOKなのか?

Tシャツをはじめとする服にオリジナルプリントを入れる際には、布の素材もチェックすることが大切です。

Tシャツの場合には、コットン素材が多いのですが、近年では通気性が高く撥水性や速乾性が高いポリエステルなどの化学繊維が使われているものもあります。

コットンなら問題ナシ

コットン素材のTシャツなら、ラバープリントは水性インクでも油性インクでも問題なく印刷ができますし、制作の際にトラブルが発生するリスクが少ないだけでなく、家庭でのお手入れの面でもそれほど難しくありません。

洗濯機で丸洗いした後は、ハンガーにかけて自然乾燥すれば、いつまでも新品同様のデザインを楽しむことができます。

ポリエステルは薄めならOK

ポリエステル素材でも、Tシャツのように素材が薄めの生地なら、ラバープリントで問題なくオリジナルプリントができます。

ただし、コットン素材と比べると、経年劣化で色落ちしやすくなるので注意しましょう。

厚手のポリエステルはNG

ポリエステル素材の服でも、中綿が入っているジャケットや、裏地が打ってある服などは、ラバープリントに適していない場合があります。

オリジナルのイラストをプリントしてもらうネットショップで服を購入するなら、業者の側でその辺は把握しているので心配はありません。

Tシャツのオリジナルプリントはラバープリントがメジャー

服へのオリジナルプリントの中でもニーズが高いTシャツへのプリントは、大手アパレルブランドも採用しているラバープリント制作方法がメジャーです。

水性インクと油性インクとでテクスチャーが異なるため、素材やイラストに合わせて適したものを選びたいものです。

オリジナルアパレルを作ろう!
アパレルラボでは、1個からオリジナルのアパレルを見積もり不要で作成できます。
web上にイラスト・写真・ロゴなどの画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも簡単作成!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
アパレルラボであなただけのオリジナルアパレルを作成しませんか?